2010年4月18日 - 2010年4月24日 « トップへ » 2014年2月 9日 - 2014年2月15日
2012年6月29日
審美歯科(クラウン・インレー)の費用
項目 | イメージ | ワンポイント | 価格(税抜き) |
---|---|---|---|
オールセラミック | ![]() |
コンピューター制御で作成するハイテククラウン。ジルコニアセラミックで成形されるのでホワイトメタルと言われるほど丈夫。 美しさ:★★★★★ 親和性:★★★★★ 耐久性:★★★★ |
90,000円 |
ゴールドセラミック | ![]() |
純金のキャップにセラミックを焼き付けて成形した人工歯冠。金は生体親和性にすぐれ歯ぐきにやさしい材料。 美しさ:★★★★ 親和性:★★★★★ 耐久性:★★★★ |
80,000円 |
メタルボンド | ![]() |
メタルフレームにセラミックを焼き付けて成形した人工歯冠。強度にすぐれているが、透明感や明るさはオールセラミックにやや劣る。 美しさ:★★★★ 親和性:★★★★ 耐久性:★★★★ |
70,000円 |
プレスクラウン | ![]() |
セラミックを高温で溶解しプレスするシンプルなクラウン。構造上ブリッジには不向き。 美しさ:★★★★ 親和性:★★★★★ 耐久性:★★★★★ |
45,000円 |
ハイブリッドレジン | ![]() |
メタルフレームの前面にセラミックとレジンの中間素材を美装したタイプ。セラミックにくらべ経年劣化しやすい。 美しさ:★★★ 親和性:★★★ 耐久性:★★★★ |
45,000円 |
硬質レジン前装冠 | ![]() |
メタルフレームの前面に硬質レジンを美装したタイプ。経年劣化する為作り変えの必要がある。前歯のみ保険適用。 美しさ:★★ 親和性:★★ 耐久性:★★★★ |
保険適用 |
保険FCK | ![]() |
金銀パラジウム合金が材料の人工歯冠。変色、金属アレルギーのリスクがある。 美しさ:★ 親和性:★ 耐久性:★★★★ |
保険適用 |
セラミックインレー | ![]() |
丈夫なガラスセラミック製。金属アレルギーのリスクがなく、天然歯の色調に合わせることができる。 美しさ:★★★★ 親和性:★★★★★ 耐久性:★★★★ |
30,000円 |
ハイブリッドレジン インレー |
![]() |
レジンとセラミックの複合体の材料を使用。色調はセラミックに劣るが、硬すぎないので周囲の歯を痛めにくい。 美しさ:★★★ 親和性:★★★★ 耐久性:★★★★ |
20,000円 |
ゴールドインレー | ![]() |
金属の中で最も適合がよく、耐久性も強い材料。金属アレルギーのリスクも少ない。 美しさ:★★ 親和性:★★★★★ 耐久性:★★★★★ |
20,000円 |
メタルインレー | ![]() |
保険が適用される。一般的な金属の詰め物。強度は高いが金属アレルギーのリスクがある。 美しさ:★★ 親和性:★★ 耐久性:★★★★★ |
保険適用 |
ポーセレン ラミネートベニア |
![]() |
歯の表面にネイルチップのような薄いセラミックを貼り付ける治療法。前歯の色調や形態、歯間離開などの改善が可能。 美しさ:★★★★★ 親和性:★★★★★ 耐久性:★★★ |
40,000円 |
ファイバーコア | ![]() |
強化ファイバーポストとレジン材料で作成された土台。しなやかで折れにくく、親和性が高い。 美しさ:★★★★ 親和性:★★★★ 耐久性:★★★ |
5,000~7,000円 |
メタルコア | ![]() |
保険適用の金属を使用した土台。歯ぐきが黒ずんだり金属アレルギーの心配がある。 美しさ:★ 親和性:★ 耐久性:★★★★ |
保険適用 |
ホワイトニングの費用
項目 | イメージ | 内容 | 価格(税抜き) |
---|---|---|---|
オフィスホワイトニング | ![]() |
1本あたりの価格 回数:4~5回 |
2,000円 |
入れ歯の費用
項目 | イメージ | ワンポイント | 価格(税抜き) |
---|---|---|---|
ゴールドプレート デンチャー |
![]() |
白金加金素材(ゴールド・プラチナ)は精密な加工がしやすく、適合性も良いので体に優しく変色もない。熱伝導率も高く、金属味もしないので安心・安全。 | 約500,000円 |
チタンプレート デンチャー |
![]() |
コバルトより比重が軽く薄くて丈夫な材料。チタンは生体にやさしい金属なので安心・安全。 | 約350,000円 |
コバルトプレート デンチャー |
![]() |
コバルトのメタルプレートはアクリルより薄くできるので違和感が少ないのが特徴。長く使われている材料なので安心。 | 約250,000円 |
アクリルレジン デンチャー |
![]() |
プラスチックで作成する為、厚みがあり違和感を感じることがある。保険適用のため安価で修理しやすいのが特徴。 | 保険適用 |
ミリングデンチャー | ![]() |
舌に違和感がないよう精密にミリング加工をした人工歯にメタルフレームをフィットさせた精密技工義歯。 | 部分入れ歯の為、症例単位でお見積り |
コーヌスデンチャー | ![]() |
残っている歯に金属の内冠を作り、その上に歯の形をした外冠を被せ、部分入れ歯と一体化させた義歯。 | 部分入れ歯の為、症例単位でお見積り |
アタッチメント デンチャー |
![]() |
部分義歯の固定源を差し歯の接続部分に、凹凸のアタッチメントでつなぎ固定するタイプ。金属のバネが不要のため見た目が美しい。 | 部分入れ歯の為、症例単位でお見積り |
磁性アタッチメント デンチャー |
![]() |
残っている歯の根と入れ歯に磁石のアタッチメントを取り付けることで、磁気的な吸引力により安定したオーバーデンチャー。 | 1本 50,000円 部分入れ歯の為、症例単位でお見積り |
インプラントの費用
項目 | イメージ | 内容 | 価格(税抜き) |
---|---|---|---|
診査・診断 | ![]() |
カウンセリング・口腔内検査・CT撮影・診断など | 症例単位でお見積り |
インプラント埋入 | ![]() |
手術代・インプラント代・歯冠代込み。 素材、症例により異なる場合があります。 |
250,000円~ |
お支払い方法
当院では、現金でのお支払いの他に、クレジットカードでお支払いいただけます。
一括支払い
当院受付でお支払いいただくか、当院指定の銀行口座へお振込み下さい。
注:銀行口座へのお振込み手数料は患者さまのご負担になります。
クレジットカード
クレジットカードは「VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS、NC」をお使いいただけます。
インプラントなどの自由診療では健康保険は使えませんが、高額治療費は医療費控除の対象になります。
受付
ご来院の方をスタッフが笑顔でお出迎えいたします。ご予約の相談から治療中の疑問・質問など、どうぞお気軽にお尋ねください。また、歯ブラシなどのデンタルグッズを販売しております。虫歯予防に役立ててください。
待合室
木の暖かみを演出した待合室で、リラックスしながら診療をお待ちください。備えつけの雑誌などご自由にお手にとっていただけます。また、ウォーターサーバーを設置しておりますので、どうぞご自由にお飲みください。
診療室
診療ユニットをパーテーションで仕切ることで、治療中に患者さま同士の目線が合わないよう、プライバシーに配慮しております。各ユニットにモニターを設置し、患者さまのお口の中の写真を映しながらご説明することで、分かりやすい治療案内ができるよう心がけております。
個室診療室(オペ室)
当院では、他の空間からは完全に隔離することで、クリーンな環境を保った完全個室のオペ室を完備しています。インプラントをはじめ、外科手術は感染症などにかかるリスクの少ない、クリーンな環境でオペをすることがとても重要です。
ブラッシングスペース
診療前、診療後にブラッシングや化粧直しをされたい患者さまのために、ブラッシングスペースを完備しています。どうぞ、お気軽にご利用ください。
レントゲン室
当院は歯科用CTを完備しております。歯科用CTは、コンピュータ上で骨を3D再現できますので、お口の中の断層写真を見ることができます。そのため、レントゲンではわからない骨の奥行き・幅・厚みを、正確に知ることが可能となりました。また、通常のレントゲンより被ばく線量が低いデンタルレントゲンも完備しております。
感染対策
当院では手袋やコップ、エプロンまで、可能な限りディスポーサブル(使い捨て)を徹底しています。使用するミラーやピンセットなどは、滅菌パックに入れて、患者さまの前で開封いたします。また、高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)にて滅菌処理を行っておりますので、ご年配の方から小さなお子さままで安心して治療を受けて頂けます。
2012年6月28日
はじめての方へ
時間をかけたカウンセリング
治療に関する説明をていねいにいたします。院長自ら行うカウンセリングで、歯の悩みを解消しましょう。
衛生士が行うメンテナンス
当院では、衛生士がメンテナンスを担当します。ドクターと連携をとり、患者さま一人ひとりに合わせたメンテナンスを提供します。
噛み合わせと顎位
生まれながらにして噛み合わせの位置が正しい人はほとんどいません。また、普段の生活習慣や歯科治療などによって、噛み合わせの位置が少しずつズレてしまうこともあります。
痛みの少ない治療
「痛いのはイヤ」「怖いのは苦手」という方はいらっしゃいませんか?当院では、痛みや恐怖をなるべく感じさせない治療に取り組んでいます。
最新設備とオペ室
当院は少しでも質の高い治療を提供するために、さまざまな設備・機材を導入しています。ここではその一部をご紹介します。
菌を残さない根管治療
当院では保険の範囲内で根管治療を行います。
訪問診療
おもに福祉施設への訪問診療を行っています。入れ歯が得意なドクターが担当します。お気軽にお問い合わせください。